さて今回は禁断のジャンル、BLアニメです。重度のアニヲタでも分野でない人は、まあ視聴しないであろうジャンルだと思います。テーマも表現もソフトなものからガチなものまでいろいろあるそうですね。というのは、筆者獄長も分野でないので選定と記事は分野の方に頼みました次第です。
おすすめ人気BLアニメランキング8~4位
8位:世界一初恋

コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった。おまけに、横暴な編集長・高野政宗の第一印象は最悪で…!?(公式より)
世界一初恋は、ボーイズラブをテーマにした漫画作品です。
そして2011年の4月から6月、10月から12月の2シーズンに分かれてテレビアニメ化されました。
また2014年には劇場アニメとなっています。
メインとなるのは4組のカップルで、いずれも出版社の中にあるエメラルド編集部に所属する登場人物にスポットが当てられます。
4組の中のどれかがメインになるのではなく、また直接的には干渉しないオムニバス形式が特徴です。それぞれ上司と部下であったり、漫画家と編集者など、異なる関係性です。
「何々の場合」という風にメインとなるキャラクターごとに副題が付けられています。
4組の内3組がテレビアニメ、残りの1組が劇場版です。
7位:ひとりじめマイヒーロー

勢多川正広は家に身の置き場がなく、中学の頃はヤンキーたちとつるむ日々。しかし“熊殺し”こと大柴康介との出会い、その強さに憧れ、生きる姿勢が一変する。実は“教師”の康介の指導で勢多川は、康介の弟の健介と共に志望高に合格。だが入学式の日に、勢多川は居所をヤンキーたちに知られ窮地に。一方、健介は小6で絶交した幼なじみ・支倉麻也と同じクラスに。後悔で気まずい健介は、普通に接してくる支倉から逃げてしまう。(公式より)
ひとりじめマイヒーローは、一迅社のレーベルgateauコミックスの漫画です。
2011年6月から連載が始まり、2020年10月の時点で累計発行部数が175万部以上になっています。
テレビアニメは2017年7月から同年9まで日本全域で放送され、好評を博します。
金髪とピアスで派手な雰囲気を醸し出している正広は、人の世話が好きで料理上手な一面を持ちます。
正広は、暴走族や不良グループを潰しまわり熊殺しと呼ばれている数学教師の康介と出会います。
康介に憧れる正広は舎弟になり、2人は深い想いを抱き合うようになります。
絆が深まる康介と正広ですが、教師と未成年の関係なので様々な問題が持ち上がります。
作品では高校に赴任した教師と生徒、幼馴染の絆を繊細に描き出しています。
6位:ギヴン

上ノ山立夏は、ある日の昼休み、踊り場で眠る佐藤真冬と出会う。ギターを直して以来、弾き方を教えてほしいと付きまとわれるようになった立夏だったが、真冬のその一途な想いは立夏にとって、どこか冷めてしまっていた音楽への情熱を思い出させるものだった。(公式より)
ギヴンはキヅナツキ原作のボーイズラブ作品で、ロックバンドの活動をテーマとしたストーリーが展開します。
2013年からシェリプラスにて連載をスタートして、2016年にはドラマCDも販売されており、2020年にはアニメ映画化もされました。
主人公の上ノ山立夏は高校で佐藤真冬と出会い、ギターを教えてもらうところから物語がスタートします。
ギターの技術を学んでいくうちにメンバー同士の絆も深まり、ライブ本番では歌詞を即興で作り上げるなど、ロックバンドの活動を描いた青春ストーリーが魅力的な作品です。
メンバー間のトラブルを解決するストーリー展開や、恋愛関係に進展していくまでの話の流れなども多くの女性ファンを増やした理由で、アニメ映画もファンから高く評価されています。
5位:SUPER LOVERS

「母危篤」という知らせに騙されて海外に来るハメになった高校生の海棠晴(かいどう はる)は、そこで突然「お前の弟だ!」と零(れん)という男の子に引き合わされる。野生児で誰の言うことも聞かない零を必死で世話する晴だったが、どうも零には出生について秘密がある模様。おまけに、ようやく零が自分だけに懐き始めた矢先、ある悲劇が晴を襲う。―――そして5年後、東京で成長した零に再会した晴だったが…?(公式より)
SUPER LOVERSはあべ美幸先生による漫画で、スパラヴァという略称で現在14巻まで発行されています。
2016年にはアニメ化され、2017年にはアニメ2期が始まる人気作品となっています。
ストーリーはボーイズラブというジャンルのラブコメで、海外で育った血のつながらない兄弟を中心としたストーリーです。
血のつながらない兄弟である晴と零は育った境遇が大きく異なり当初はすれ違いがありましたが、数年後日本で再開し共に暮らすことになります。
お互いがお互いをどのような存在で見ているのか、という点はギャップがあり二人にとって葛藤を感じるシーンは多いですが、感情をぶつけ合う中でどのようなパートナーになっていくのかが魅力の作品となっています。
4位:学園ヘヴン BOY’S LOVE HYPER!
取り柄といえば運のよさだけ、という平凡な少年・伊藤啓太。彼のもとに、ある日突然届いた一通の手紙。それは、誰もが憧れる全寮制の名門男子校ベルリバティ学園への入学許可書だった。季節はずれの許可書に不安を覚えながらも、学園へと向かう啓太。その彼の前に現れたのは“王様”と呼ばれる生徒会長・丹羽哲也だった!(公式より)
学園ヘヴン BOY’S LOVE HYPER!は、2002年に女性向けパソコンゲームとして発売された学園ヘブンシリーズがアニメ化されたものです。
学園ヘヴンシリーズは、王道な世界感と多彩な攻略キャラクターで人気を博し、ゲーム以外でもアニメやドラマCD、コミカライズなど長きに渡って愛されてきました。
ある日、運がいいことだけが取り柄の伊藤啓太のもとに一通の手紙が届きます。
それは、プラチナペーパーと呼ばれている超エリート学園”ベルリバティスクール”への入学許可証でした。
ベルリバティスクールを舞台に個性的な先輩や先生、同級生たちとの学園生活が描かれています。
主人公の伊藤啓太役に福山潤さん、丹波哲也役に小西克幸さん、西園寺郁役に神谷浩史さんなど豪華声優陣を向かえた人気のボーイズラブアニメです。
見た方がいい人気BLアニメランキングベスト3
3位:LOVE STAGE!!

父は歌手、母は女優、兄は超人気バンド「クラッシャーズ」のボーカル。そんな超有名芸能一家に生まれた唯一の凡人・瀬名泉水(せな いずみ)は、超オタクな大学生。「魔法天使ララルル」を愛し、漫画家を目指して奮闘する泉水は、ある日どうしても断れずTVCMに出演することに。しかも正体を隠した女装で……!そのCM撮影の現場で、いまや超人気若手俳優・一条龍馬(いちじょう りょうま)と10年ぶりに再会した泉水だけれど…!?(公式より)
「LOVE STAGE!!」は二人の作家による合同漫画であり、2014年にはそれを原作としてアニメが放送されました。
ストーリーは王道のラブストーリーであり、主人公の瀬名を中心にハートフルな展開が描かれています。
瀬名は芸能ファミリーに生まれましたが、幼い頃にトラウマを抱える出来事があり、そのせいで芸能界とは一線を引いていました。
漫画家を志して励んでおり、その道以外は考えていない状況です。
しかしその状況は、人気俳優の一条と一緒にCM出演してほしいというオファーによって一変します。
女装して出演するのですが、それをきっかけとして一条と付き合い始めることになりました。
一条が女装した瀬名に惚れ込んだからです。
2位:純情ロマンチカ

某月某日秋。俺、高橋美咲はなんの因果か超ウレウレ小説家・宇佐見秋彦大先生に、家庭教師をしてもらうことになってしまいました…。 兄チャンの親友だから仕方ないとはいえ、あんなことやこんなことやそんなことも全部、正直かなり気にくわない! なんで俺がこの人に勉強教わらないといけないわけ? 兄チャン…俺、ちゃんと大学合格できるんでしょうか…?(公式より)
中村春菊原作の漫画純情ロマンチカは、アニメにもなった人気BLで、テレビ放送は第1期から第3期まで放送されています。
主人公は高橋美咲、登場時は18歳で3期には22歳の設定です。兄の友人である宇佐見秋彦とは家庭教師として出会い、恋人同士になりました。
兄の果たせなかった三ツ橋大学の合格を果たし、紆余曲折を経つつ秋彦との関係は順調です。
料理が上手で家事も得意、居候をしている明彦の家では身の回りの世話をしつつ、宇佐美家の人たちに愛されるキャラでもあります。
漫画ザ漢の熱烈なファンでもあり、作者伊集院先生からも好意を寄せられるが、秋彦の親族の晴彦や薫子にも好意を持たれるモテっぷりです。
幼いころ自己で両親を亡くしていますが、兄に溺愛されて育ちました。
1位:抱かれたい男1位に脅されています。

5年連続で“抱かれたい男1位”だったベテラン俳優・西條高人がついに首位陥落。その座を奪ったのは新人俳優・東谷准太だった。映画「真昼の星」で東谷と共演することになった高人は敵意剥き出しで接するが、東谷は天使力全開の笑顔で懐いてきて――。(公式より)
抱かれたい男1位に脅されています。はだかいちの略称で人気の漫画で現在も月刊誌で連載中で芸能界を舞台としたボーイズラブ作品で、新人俳優と演技派俳優の恋愛模様が描かれた作品です。
また漫画以外でもテレビアニメでも放送されており作者自らも監修しており、漫画以外のオリジナルエピソードも追加されており地上波での放送以外にも動画配信サービスなどでも提供されている人気の作品です。
漫画やアニメ以外にもだかいちのTVアニメの公式サイトも人気のコンテンツで、
だかいちを見ながら一緒につぶやくリアルタイム実況会場や、その他アニメに関する情報はもちろん様々な情報が配信されており、だかいち好きには欠かせないコンテンツのひとつです。
画像:https://video.unext.jp/